- 福岡県の観光スポット
- インスタ映え間違いなし
- 駐車場もトイレもある
福岡県うきは市の観光スポット「浮羽稲荷神社(うきはいなりじんじゃ)」に行ってきました!
Instagramを徘徊していると偶然、浮羽稲荷神社の写真を見つけ、「いつか行ってみたい!」と思っていた神社だったんです。

道中、駐車場までの道に迷ったため、その辺りも含め写真を交えて記事にしますね!
「浮羽稲荷神社」駐車場あります!
まず、浮羽稲荷神社には駐車場があります。車で行っても大丈夫です!
基本的には、Googleマップで「浮羽稲荷神社駐車場(←リンク貼っています)」と検索して出てきた場所に向かえばOKなのですが、少々わかりにくい場所があったため写真で解説していきます。

まず、こちらが浮羽稲荷神社の一番下にある鳥居です。遠くからでもよく見えます。
徒歩で来られた方はこちらから歩いて上りましょう。階段の真ん中に手すりがありますが、途中から無くなるのでご注意ください!

その鳥居に向かって右側(浮羽市街地側)を見ると、カーブミラー手前にやや幅が狭い道路が見えます。

こちらの道路を上っていくと、浮羽稲荷神社の駐車場まで行くことができます。
カーナビも種類によっては道が表示されていないかもしれませんが、この道路で正解です。
やや狭いので、すれ違いにはご注意を!

この道路は、周囲一面が柿畑になっており、風情を感じられます。
わき見運転をして事故を起こさない程度に楽しんでくださいね!

道なりに進んでいくと、「浮羽稲荷神社駐車場」と書かれた案内板が出てきます。
こちらを左折しましょう!!
右折しても駐車場があるみたいなのですが、わたしが行ったときには見つけきれませんでした。うきは市の観光サイトにも右側の駐車場に関する情報がなかったので謎です。。

この位置まで上ってくると、うきは市の街並みを一望することができます。

無事に、浮羽稲荷神社の駐車場に到着しました。10台ほど停められそうな広さです。
仮にこちらが満車の場合は、「藤波ダム公園(←Googleマップ)」の駐車場に停めても大丈夫なようです。(うきは市観光サイトにて確認)
トイレもあるよ!

浮羽稲荷神社駐車場の端には男女別のトイレもありました。
トイレットペーパーもついていたので、万が一の時にはこちらに駆け込めばOK!安心ですね!
鳥居の雰囲気が素晴らしい!

駐車場から鳥居のある階段までは歩いてすぐです。

少し離れた位置からでも鳥居の存在感を感じられます。

鳥居と道路。何とも不思議な光景です。

少し下って鳥居の中を歩いてみました。

夜間・早朝にはこのライトが点灯していて、遠くからでも神社の場所を確認することができます。

再度上って本殿へと向かいます。

稲荷神社ですから、もちろんキツネさん(稲荷伸)がいらっしゃいます。

浮羽稲荷神社本殿です。
商売繁盛、五穀豊穣、酒造と健康、長命長寿、学問の神様が祭られているそうですよ!
浮羽稲荷神社の情報まとめ
住所 | 〒839-1411 福岡県うきは市浮羽町流川1513-9 (地図はこちら) |
駐車場 | あり 無料 (10台) |
営業時間 | 24時間 |
所要時間 | ⌚30分 |
周辺情報 | 🗽九州の観光情報はこちら 🏨周辺のホテル・宿はこちら 🚻駐車場・神社内にトイレあり 🚃最寄り駅:JRうきは駅(徒歩30分程度) |
晴れた日の昼間に行くと、これまた素晴らしい絶景を見ることができますよ!
▼佐賀県にある日本三大稲荷▼

日本一周日記を都道府県別に見る
【北海道地方】北海道
【東北地方】青森 | 秋田 | 岩手 | 山形 | 宮城 | 福島
【関東地方】茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川
【中部地方】新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | 長野
【東海地方】静岡 | 岐阜 | 愛知 | 三重
【近畿地方】滋賀 | 京都 | 大阪 | 奈良 | 和歌山 | 兵庫
【中国地方】鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
【四国地方】徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
【九州地方】福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島
【沖縄地方】沖縄
【日本一周準備】
日本一周以外の旅行情報はこちら!
【北海道地方】【東北地方】【関東地方】【中部地方】【東海地方】
【近畿地方】【中国地方】【四国地方】【九州地方】【沖縄地方】