Wi-Fi

どんなときもWiFiを解約して端末返却|送料最安値を比較した結果は「佐川急便」

ページ内に広告を含む場合があります
箱

どんなときもWiFiの大規模障害発生から1ヶ月。わたしは違約金無料補償を選択していたので、3月いっぱいで解約し、端末を返送しました。

どんなときもWiFi 解約
どんなときもWiFiが違約金無料補償を発表。乗り換えなくても必ず申請を! 2020年2月21日から2月29日までの9日間、大容量モバイルWi-Fiサービス「どんなときもWiFi」に大規模な通信不具合が発生し...

端末を既定の住所に返送する際の送料は自己負担とのこと。ヤマト運輸のオンライン申し込みで1,154円かかりました。発送地域にもよりますが、解約後も1,000円~2,000円程度の出費は覚悟しておいたほうがよさそうです。

端末の返送方法に関してはメールで詳細が送られてくるので、基本的に指示通りに手続きをすればOKです。返送手続きを備忘録的にブログにまとめておきます。

末次ゆう
末次ゆう
モバイルルーターはバッテリーが内蔵しているため航空輸送ができません。最大で5日ほどかかる可能性もあるので、早めに返却するようにしましょう。

【どんなときもWiFi解約】返送する端末と箱の準備

はじめに、どんなときもWiFi解約手続き完了後のメールを確認しておきましょう。

(以下のメールは2020年3月末に届いたメールです。内容は人それぞれ異なる可能性があります)

どんなときもWiFiメール
要約
  • 端末返却期日→2020年4月10日まで
  • 返却物→端末本体と外箱(端末の入っていた黒い箱)
  • 返送先住所→〒289-1608 千葉県山武郡芝山町岩山2313−4丸全昭和運(株) D棟3F  どんなときもWiFi受付窓口宛
  • 送料→お客様負担
  • 送付手段→佐川急便、ヤマト運輸、ゆうパック
返却物

返却するものは、『モバイルルーター端末本体』と『端末が入っていた箱』の2点となります。USBケーブルとストラップも出来れば返却とのことだったので、一緒に入れておきました。

箱

外箱はどんなときもWiFiを契約したときに送られてきた箱を残していたので、そのまま使います。捨ててしまった方は、その辺の段ボールでも構いません。

ただし、サイズが大きくなると送料が高くなるので、「縦×横×高さ」の辺の合計が60㎝以内になる箱を用意するようにしましょう!

クッション

緩衝材を入れておくことも忘れないでください。モバイルルーターは精密機械なので、万が一、配送中に壊れでもしたら機器損害金の18,000円を請求されかねません。

しっかりした緩衝材がない場合は、新聞紙などの紙を複数枚まるめて入れておくと良いです〇

末次ゆう
末次ゆう
緩衝材はダイソーなどの百均でも買えますが、わざわざ買うのはもったいないですからね

(必要ありませんが、説明書も一緒に返却しておきました。今思えば、迷惑かもしれませんが……)

しっかり締める

あとは、ガムテープなどでしっかりと封をしておけば返却準備です!

 

送料が安いのは「佐川急便」(ちょっとだけ)

あとは「佐川急便」「ヤマト運輸」「郵便局」のどこかで発送するだけです。

料金が若干違ってきたので、比較しておきました。参考までにどうぞ。(持ち込み割引後の価格も記載しております)

【九州から関東までの荷物(60サイズ、2kg以内)】

佐川急便(飛脚宅配便)→1,210円 持ち込み‥≪1,110円≫

ヤマト運輸(宅急便)→1,370円 持ち込み‥≪1,270円≫ ※クロネコメンバーズやスマホからの手続きで更に割引あり≪1,154円≫

郵便局(ゆうパック)→1,300円 持ち込み‥≪1,180円≫ ※スマホ割適用で≪1,120円≫

佐川急便

佐川急便

同条件で比較した結果、最安値価格は佐川急便となりました。

営業所へ直接持ち込むことで、通常価格よりさらに「100円」割引されるため、近くに営業所がある場合は佐川急便を利用することで少しでも安く返却することが可能です。

ただし、郊外市街関係なくどこにでもある郵便局や、コンビニからも発送できるヤマト運輸と比較すると、圧倒的に発送可能な営業所が少ないのがネックです。

 

 

ヤマト運輸

ヤマト運輸

クロネコヤマトでおなじみの宅急便が一番高いという結果になりました。

しかし、状況次第では「クロネコメンバーズの持ち込み割引」や「クロネコメンバー割」「デジタル割」を利用できるので、さらに安く端末を送ることが可能です。(最大で210円引き)

詳しくはこちらのリンクをご覧ください。

持ち込みに関しても、ヤマト運輸の営業所だけでなく『最寄りのコンビニエンスストア』でも適用されます。

スマートフォンから手続きをして、発行したQRコードを使って最寄りのコンビニからすぐに発送できるため、この3社の中で一番便利と言えるでしょう!

 

 

ゆうパック

ゆうパック

郵便局は市街地だけでなく、田舎でも必ず存在しているので一番身近な存在と言えます。

郵便局持ち込みで「120円引き」、ゆうパックスマホ割アプリを使うことで「180円引き」にすることが可能です。

ただし、スマホアプリ割と郵便局持ち込み割引の併用は不可能なので、お間違いのなきよう。少しわかりにくいですよね。

 

 

どんなときもWiFi返却まとめ

どんなときもWiFi返送今回はヤマト運輸の宅急便を利用しました

わたしはクレジットカードを登録しておけばオンライン決済可能な宅急便を利用しました。ヤマトの方が慣れているという単純な理由です。

何らかの事情で期日内に届かないといったことがないように、送り状の控えはしっかり保管するようにしておきましょう。

モバイルルーターは航空輸送ができないため、遅くとも期日の5日前には発送しておくことをおすすめします。特に離島にお住まいの方は配達期日にご注意ください。

ルーター返却のまとめ
  1. 指定期日までに返却端末が届かない場合、器械損害金が請求されるので要注意
  2. 航空輸送ができないので、期日の5日前には発送手続きする
  3. 返却するものは『モバイルルーター本体』と『黒い外箱』の2つ
  4. 配達中に壊れないように緩衝材を入れておくこと
  5. 「佐川急便」「ヤマト運輸」「ゆうパック」のいずれかで送る
  6. 送り状の控えは持っておくこと

ルーター返却の準備は10分もあればサクッと終わるので、契約解除後、早めに準備しておくことをおすすめします!

器械損害金を請求されないように、最後の最後まで気を抜かないようお気をつけください!!

それでは〇

Wi-Fiに関する当ブログの関連記事はこちら

トップページへ戻る

ABOUT ME
すえぽん
会社員を辞めて自転車で旅に出たのち、ブロガーや農業バイト・ライター生活して早7年。大分県佐伯市ではドーナツ屋を開業していました。趣味は写真撮影・文章を書くこと・長距離ドライブ
次のおすすめ記事