はい、末次ゆう(@ysgenfu)です。
巷で噂の、ストレングス・ファインダーを受けてみました。自己理解を深めるためです。
今回は、【さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0】の特典コードを利用しています。
ワクワク pic.twitter.com/R239eBwkP7
— 末次ゆう🦌日本一周中にスイカ作り🍉 (@ysgenfu) 2018年5月27日
まずは、末次の結果をどうぞ。約4400円課金して34資質すべて開きました。
目次(タップで移動)
ストレングス・ファインダー。末次ゆう編
では、オープン!ででん!
これが「末次悠」という人間の資質になります。
株式会社meeeのやぎぺーさん(@yagijimpei)が、34資質のザックリした詳細をTwitterにまとめてくだざっているので引用してみます。
1位:調和性
ストレングスファインダーで【調和性】を持っている人は、平和が大好き。
自分が欲しくても、他の人が欲しがっていれば譲る。対立が起きているときに「まぁまぁ。合意点を見つけようよ。」と言える人。
でもそれにはエネルギーがいるので、衝突の多い職場だとエネルギーが枯渇しがち。— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年4月29日
同じ言葉でも受け取る人によって感じ方が全く違う。
例えば「変わってるね」という言葉。■みんなと同じことで安心する「調和性」の人からすると不安になる言葉
■人と違うことを望む「自我」「着想」「個別化」の人からするとこの上なく嬉しい褒め言葉— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年5月17日
【ストレングスファインダーの #調和性あるある 】
①自分が意見を言わなければ前に進むなら言わない
②議論を乱して進まなくする人にムカつく
③けれどそれが積み重なると爆発する
④お母さん、お父さんキャラになりがち— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年5月21日
ストレングスファインダーで【着想】と【調和性】は真逆に近い才能。
着想持ちの人は、非現実的でぶっ飛んだアイディアを好む。考える段階で実現できるかどうかはあまり重要じゃない。
調和性の人は、物事を現実的に前に進める能力が高い。着想の言ってることはただの妄想に聞こえる。
— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年5月25日
とにかく、争いが嫌いな人のようです。
2位:最上志向
【ストレングスファインダーの #最上志向あるある 】
①高すぎる理想を掲げて、自分との差に勝手に落ち込む
②欠点を指摘されるとムカつく
③逆に長所を認めてくれる人はすごく好きになる
④才能を発揮してる有名人に憧れる
⑤買い物をするときに比較しすぎて疲れる— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年5月21日
ストレングスファインダーで特に「最上志向」を持っている人におすすめしたいのが、周りの人の才能を発見したら惜しみなく伝えること。
SNSなど使って広く伝えると更に良し。
「最上志向」を持っている人は人の才能が自然と分かってしまうので、それを口に出すようにすると好循環が生まれ始める。— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年2月17日
回復志向の人が親切で言ってくれる「ここを直した方が良い」という言葉は、最上志向の人にとっては「なんでダメなところを見るんだよ」と感じる。
■回復志向は欠点を直すことで前に進む
■最上志向は長所を伸ばすことで前に進むどっちも必要なので、相手の考え方を受け入れて協力することが重要。
— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年5月17日
お金をもらってプロとして仕事してるのに、中途半端なクオリティのアウトプットしか出せない人にムカつく。
逆に素晴らしい仕事をしている人を尊敬する。
職人気質です。#最上志向あるある
— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年5月21日
上を見て行動できるけど、欠点を指摘されるとイラつく人のようです。
3位:公平性
ストレングスファインダーで【公平性】を持っている人は、えこひいきが嫌い。どんな人も同じように扱うべきだから。
みんなが納得できるルールが決まっている環境が快適。ルールを破る人は許せない。
お土産を買うなら不公平がないように全員に同じものが行き渡るように配慮する。
— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年4月29日
単語そのままですね。公平さを大切にする人間のようです。
4位:慎重さ
ストレングスファインダーで【慎重さ】が上位の人で、Twitterのプロフィールを自分の顔写真にしてる人ほぼ見ない。
イラスト、ぼかした写真、関係ないもの、特定できないほど遠い写真など…。
リスク回避が得意な慎重さの人らしくて良い。
僕が【活発性】でアホな方向に突っ走らない助けてほしい。
— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年4月30日
ストレングスファインダーで「慎重さ」が上位の人は、早く行動を起こすのが苦手。
一度立ち止まって考えてリスクがないか確認しないと動けない。でもそれは目的地に一番早くたどり着くためにやっているだけで、悪いことでも何でもない。
慎重さを持っている人は選び抜いた行動が出来る。— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年5月9日
Twitterのプロフは自分の顔写真ですし、実名公開ですが…。
リスクがないか立ち止まって考え直す人間のようです。
5位:共感性
ストレングスファインダーで「共感性」が高い人は、他人の気持ちを自分のものにように感じられる。
だからネガティブなものに触れてしまうと、気持ちが下がることが多い。
それは勿体無いので触れる情報は選別しよう。共感性は人に寄り添える素晴らしい才能なので、人を温めるために使って欲しいな。
— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年3月3日
ストレングスファインダーで【自我】と【共感性&成長促進】は矢印の方向が逆の才能。
自我は常に自分に矢印が向いている。注目されたい。認められたい。優秀でありたい。
共感性&成長促進は相手に矢印が向いている。喜ばせたい。支えてあげたい。寄り添いたい。
— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年5月25日
人に寄り添える人間のようです。
32位:包含
そして、下位資質も少しだけいきましょう。おおよそ、反対のことを思えばいいです。
ストレングスファインダーで【包含】が上位の人は、生まれつきのコミュニティメーカー。
自分たちのグループの輪をどんどん外に広めていくことが大好き。みんな所属するコミュニティーがなくて寂しさを抱えてる今の時代の救世主。
誰も疎外感を感じることがない世界を作って欲しい。— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年5月17日
みんなでワイワイするのは苦手な人のようです。
33位:社交性
ストレングスファインダーで【社交性】が上位の人は、初対面の人と打ち解ける天才。
日本語での「コミュ力」は社交性のこと。人をつなげて価値を生み出すことができる。
毎日新しい人と出会う環境を作ることが才能を活かすキーポイント。
昨日は何人の人と出会いましたか?— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年5月17日
根っからのコミュ障のようです。
34位:学習欲
ストレングスファインダーで「学習欲」を持っている人は、新しいことを学んでいるプロセスが大好き。
何のために学ぶのかはそれほど重要ではない。そして常に新しいことを学びたいので、かなり飽きっぽい。
学んだことのアウトプット先を見つけることが出来れば最強の才能になる。
— 才能研究家やぎぺー (@yagijimpei) 2018年4月30日
新しいことを学ぶのは苦手な人のようです。
自己評価
末次悠はこんな人間のようです。
この「資質」というのもは、長所にもなるし短所にもなります。人とはそういうものらしい。
この結果を自己評価してみると、結構当たっています。恐ろしいまでに。
特に、1位が『調和性』というのは自分でも頷けます。人同士の争いごとは本当に嫌いです。
4位の『慎重さ』や5位『共感性』も、人からそこは強みだよって言われたこともあり、見抜かれていたんだなと確信。
そして、下位資質。『包含』と『社交性』について。
いや~、マジで根っからのコミュ障ですわ。
人と会うのも苦手。ワイワイするのも苦手。出来ないわけではないのですが、人と会うと人一倍消耗するのは事実です。
最近自己理解してきたのですが、誰とも会いたくない日・時間が定期的に存在します。
そして、最下位はまさかの『学習欲』。あっさり見破られましたね。
本当に興味があることですら、中途半端で終わってしまうんです。人から言わせてみると、「器用貧乏」に見えるらしい。
といった感じで、末次ゆうの資質がわかりました。鵜呑みにするわけではありませんが、自己理解の参考にします。
学習欲が低いのは短所としか取れないのですが、その辺りも含めてさらに自己理解を深めていきたいですね…。
なお、やぎぺーさんのツイートはこちらのGoogleスプレッドにまとめてあります。ご参考までに。
ストレングス・ファインダーを受ける
このストレングス・ファインダーは、該当の書籍を購入し特典コードを使用することで受けることができます。
書籍特典の場合、上位5番目まで。さらに($39.99=約4,400円)を課金することで全34資質がオープンされます。
約2000円の書籍を買うことで、自分だけの資質を知れるのは本当にお得ですよ!ぜひやってみてください(^o^)丿
なお、中古本を購入した場合、コードだけ使われている可能性が高いのでオススメしません。(メルカリなど)
通常の書籍は中古でかまいませんが、今回は新品を購入しましょう!
▼該当書籍はこちら!▼