
ブログに興味がある人、厳風~Genfu~に寄稿してみませんか?
他の人に記事を書いてもらうのもいいな、って思っている。
ジャンルはとりあえず何でもいいし、文字数も最低500文字あればいいかな。noindexにするけど。
何なら、地域情報の宣伝に使ってもらってもOK(笑)
報酬は・・今のところ厳しいです。。— 末次ゆう🦌放浪ブロガー(萩ruco) (@ysgenfu) 2018年2月3日
現状のメリットは…
・自身のSNSアカウントを宣伝できる
・ブログを書く練習になる
・厳風~Genfu~が盛り上がるハズ(末次得)てなくらい。。
それでもいい人、募集します。 https://t.co/BKmGRSTd0b— 末次ゆう🦌放浪ブロガー(萩ruco) (@ysgenfu) 2018年2月3日
本当にテーマは何でもいいです。うちのブログ、ジャンル全くバラバラですしw(いつか整理したいけど)
太字などのタグ付けなど、技術的なことでわからないことは全部わたしがやります!
わたしも手探りなので、グダグダだろうけど見切り発車です。ご了承ください。 https://t.co/rNB0Q0JNKw— 末次ゆう🦌放浪ブロガー(萩ruco) (@ysgenfu) 2018年2月3日
ブログに興味があるって相談?を受けることが多くなりました。
無料ブログでもいいから始めてみようって人にも、一回厳風~Genfu~に寄稿してもらいたいな。
そのうち寄稿ばかりになっているかも(それはない) https://t.co/YPgEGcnFPB— 末次ゆう🦌放浪ブロガー(萩ruco) (@ysgenfu) 2018年2月3日
たかが3万PV(最高6万4千)程度のブログなので、本当に遊び感覚です。
本格的なブロガーさんってよりも、自分のブログを持っていない人向け。お金出せませんし! https://t.co/n8wCc5Ov8n— 末次ゆう🦌放浪ブロガー(萩ruco) (@ysgenfu) 2018年2月3日
ブログに興味はあるけど、なかなか始められていないって方の記事を読みたい・掲載したいです。
ジャンルはなんでもOKですし、文字数も500文字程度あればいいです。写真の有無も問いません(アイキャッチもこちらで作れます+ジャンルは常識の範囲内で)
必要なのは、「メールアドレス」と「スマホorパソコン」ですね。書きやすいのはパソコンですが、必須ではありません。ログインの方法などは都度お伝えします。
「ですます調」「である調」どちらでもいいですよ!匿名も可能です!
一人、書いてくれる人がでました!やった! https://t.co/1vmrtBBjeA
— 末次ゆう🦌放浪ブロガー(萩ruco)SEO検定 (@ysgenfu) 2018年2月3日
一人、匿名を条件に寄稿してくれる人が見つかりました!
なんと、プロ野球ネタ!他に相撲分野も得意らしく、これから継続してもらうかも。
※書いてくれました!
[kanren postid=”10590″]
寄稿もします!
「いやみブログ」と「厳風~Genfu~」のコラボ企画、始動中!
— 末次ゆう🦌放浪ブロガー(萩ruco)SEO検定 (@ysgenfu) 2018年2月3日
やべえ、寄稿記事って楽しい。#いやみブログ #厳風 #寄稿 pic.twitter.com/hs05SulrzH
— 末次ゆう🦌放浪ブロガー(萩ruco)SEO検定 (@ysgenfu) 2018年2月4日
寄稿用の記事も順調に進んでいます。テーマは、「車と自転車、日本一周における違い」について。
逆に、佐瀬さんからもこちらに記事を提供してもらう予定です。お楽しみに!
まとめ
- ブログに興味がある人を募集。
ブロガーさんの場合は、相互寄稿希望。(ただいま、相互寄稿は中断しております)- 必要なのは「メールアドレス」「パソコンorスマートフォン」
- 「ですます調」「である調」どちらでもいい。
- ジャンルは問わない。(常識の範囲内で)
- 500文字以上は欲しい。できれば1000文字以上。(少ない場合はnoindex→検索エンジン対象外)
- 報酬は原則発生しない。
- 執筆期限も設けません。何週間かかってもOKです。
- SNSやページの宣伝OK!どんどん使ってください。
- 匿名・実名どちらでもOK!
WordPressに興味あるけど、よくわかんない。
そんな質問も受けることが多くなりました。一度、使ってみるとどのようなものかわかりやすいです。勉強がてら使ってみてください!
通常の記事作成依頼とは違い、原則、報酬はお渡しできません。仮にバズったら考えます。
ブログに興味あるけど、なかなか書けない。そんな方がいらっしゃいましたら、どうぞお気軽にご連絡ください!
連絡したからと言って、必ず書かないといけないってこともありません。嫌になることだってありますからね。
件名を『寄稿について』にして、以下のページからお問い合わせください!
内容は、「記事の大まかなカテゴリー」「作業環境」「SNSアカウント(あれば)」の3点です。
お待ちしております(^o^)丿
日本一周日記を都道府県別に見る
【北海道地方】北海道
【東北地方】青森 | 秋田 | 岩手 | 山形 | 宮城 | 福島
【関東地方】茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川
【中部地方】新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | 長野
【東海地方】静岡 | 岐阜 | 愛知 | 三重
【近畿地方】滋賀 | 京都 | 大阪 | 奈良 | 和歌山 | 兵庫
【中国地方】鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
【四国地方】徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
【九州地方】福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島
【沖縄地方】沖縄
【日本一周準備】
日本一周以外の旅行情報はこちら!
【北海道地方】【東北地方】【関東地方】【中部地方】【東海地方】
【近畿地方】【中国地方】【四国地方】【九州地方】【沖縄地方】