日本一周準備関係

出会うべくして出会っているので日本一周看板は提げません

日本一周看板についてnoteに記事を書きました。

日本一周看板、掲げません

自転車日本一周中盤戦は、日本一周と書いた看板を掲げません。

理由は記事にも書いていますが、「自分自身で消耗させないため」です。

看板を掲げていると、やっぱり目立つんですよ。毎日監視されている感じがします。

まあ、大量の荷物を積んでいる段階で目立つのは目立ちますが、個人的な感覚です。

看板ありの旅を体験したので、看板なしの旅も経験すると違いがわかるでしょうしね。ブログネタにもなりますから。

出会うべき人は、出会うべくして出会っている。そこに看板の有無はないんじゃないかな?

 

看板自体は賛成派

あ、看板自体は賛成派です。

乞食という人もいますけど、そう思う人はいるで別に構わないと思います。まあ、関わりたくはないですけど。

なにをするにしても批判される世界。タフに生きるしかないですね。

ABOUT ME
すえぽん
会社員を辞めて自転車で旅に出たのち、ブロガーや農業バイト・ライター生活して早5年。大分県佐伯市ではドーナツ屋を開業していました。趣味は写真撮影・文章を書くこと・長距離ドライブ。座右の銘は「明日は我が身」
【初月無料】本が苦手な人におすすめなオーディオブック

Amazon Audibleは初月無料で、登録されている12万冊以上の本を制限なく視聴できます。本を読むのが苦手な人でも、ラジオ感覚で本の内容を聞き流せるのがメリット。

初月以降も1日換算およそ50円(月1,500円)で聴き放題と、読書をする暇がないビジネスパーソンや、運動中に耳が寂しい人におすすめのサービスです。違約金などはかからず、月ベースで気軽に解約できるため、ぜひ気軽に試してみてください!

次のおすすめ記事