近畿地方

ミスタードーナツが主催するドーナツ教室『ミスドキッチン』に参加しました!

ページ内に広告を含む場合があります
専用のエプロン

こんにちは、元ドーナツ屋の末次ゆう(@ysgenfu)です。

今回は、日本ドーナツ界の王道・ミスタードーナツが主催する『ミスドキッチン』に参加してきました🍩

1,200円の参加費で10個のドーナツを作ることができ、さらに2個分のミスド交換券をいただけるとてもお得なドーナツ教室。とても人気でなかなか予約が取れない教室なのですが、今回運よく参加することができました!

食品を扱う教室なので一部写真撮影はできませんでしたが、途中から撮影OKがでたので、写真(スマホ撮影)で当日の様子をご紹介いたします(^^)

ミスドキッチンは完全予約制

その前に、ミスドキッチンは完全予約制なのでご注意ください!

申し込み自体はWEBぺージから簡単に申し込みできるので、スマートフォンやパソコンから5分くらいで手続きすることができます。

しかし、前述したようにかなり人気な教室のため、『60日前(2ヵ月前)の10時ちょうど』にサイトを見て予約をとることをオススメします。それが厳しい場合は、偶然空いている日を見つけ、スケジュールを合わせるしかないでしょう💦

ミスドキッチンの予約

上記画像は9月19日時点に確認した、翌月10月いっぱいのスケジュール。午前の部も午後の部も完全に埋まってしまっています。

また、1名だけでの参加は不可能ですので、友人・恋人・ご家族などと一緒に「2名1組」で参加することが条件となっております。

ミスドキッチンの詳細(公式サイトより引用)

日時:1日2回(所要時間、約100分/1回当たり) 1回目開始 10:15より 2回目開始 14:00より

定員:32名(16組)

対象:小学生以上(ただし、小学校3年生までのお子さまは必ず中学生以上の方とペア)

料金:1人600円(2人1組なので1,200円)

体験内容:
①ドーナツ3個(型抜き体験、フライ見学、仕上げ体験、試食)
②ドーナツ2個(デコレーション体験)
③オリジナルパッケージづくり
④おみやげ(キャップ、エプロン、認定カード、ドーナツ引換券)

詳しい内容は【公式サイト(http://www.duskin-museum.jp/reserve/)】をご確認ください!予約用のリンクもこちらのサイトに掲載されています〇

 

ミスドキッチンは『ダスキンミュージアム』で開催

ダスキンミュージアム

ミスドキッチンは大阪府吹田市にある『ダスキンミュージアム』にて毎日開催されています。

最寄り駅の御堂筋線『江坂駅』から徒歩で10分程度。駐輪スペースがあるので自転車で行くことも可能です!

大通りから少しだけ離れているので、迷わないように注意してください!

ダスキンミュージアムまでのアクセス

〒564-0054 大阪府吹田市芳野町5−32(Googleマップはこちらから

最寄り駅:御堂筋線『江坂駅』から徒歩10分

駐輪場:あり

駐車場:敷地内に駐車場はないので近くのコインパーキングをご利用ください(60分200円程度)

ミスドキッチンの内容

ミスドキッチン

ダスキンミュージアムに入ると、警備員の方に「ミスドキッチンご予約の方は受付までお越しください」と案内していただき、受付で参加料金1,200円を支払いました。

実は道に迷ってしまい、開始時間10分前ギリギリだったので最後から2番目の入場。連絡がないまま開始時間10分前までに受付できなかった場合、自動キャンセルされることもあるので時間には余裕をもって行動しましょう💦

 

ミスドキッチン

ミスドキッチン内はかわいいミスタードーナツのキャラクターが描かれており、楽しい雰囲気でした!

ちなみに、この日の男女比は2:8くらいでほぼ女性でしたが、熟年ご夫婦も2組ほど見かけたので、老若男女問わず参加されています!

 

専用のエプロン

オリジナルのエプロンを付けて、

帽子

オリジナルのキャップをかぶります!このエプロンとキャップは体験終了後、持ち帰ることができますよ☆

【1】ドーナツの型取り

開始時間前にしっかり手洗いをしたあと、手袋をはめてその上からアルコール消毒するように指示がでました。

その後、ミスドキッチンの簡単な紹介が行われ、目の前にドーナツの生地が置かれました。それを薄く伸ばした後、専用の器具を使って型取りしていきます。

この時は消毒済みの手袋をしていたので、写真を撮ることができませんでした。(Instagramを見たら撮っている方もいらっしゃいましたね)

担当者さんが優しく教えてくださるので、指示に従いながら作業を進めていきましょう!

型を取った生地はしばらく発酵させるため、回収して専用の機会に入れるそうです。どうなるか楽しみですね〇

【2】ポンデリング(完成品)のトッピング

トッピング

次は、大人気商品「ポンデリング」に思い思いのトッピングをすることができます!

ポンデリングはあらかじめ準備してあるので、作ることはできませんが、チョコレートをたっぷりつけたり、ココナッツパウダーをたっぷりまぶしたりと、思い思いのドーナツを作っていきましょう!!

 

トッピング

「欲張っていいですよ~」と許可(?)がでたので、全種類トッピングしちゃいました(笑)

トッピングしたチョコレートは、エアコンが効いているので夏場でも室温で固まるようです。

【3】オリジナルドーナツボックス作り

オリジナルドーナツボックス

そしてそして、ミスドキッチンオリジナルのドーナツボックスに、自分たちで絵を描く時間。

絵が苦手なわたしは半泣きでしたが、、笑

スタンプもあるので、絵が苦手な方はスタンプをポンポン押していくと良いでしょう(^^)

【4】ミスドのドーナツができるまでの動画鑑賞

チョコレートが固まるのを待つ間、ミスドのドーナツができるまでの工程を動画で見ることができます。

これが非常に興味深く、ついつい見入ってしまいました。専用の機械がどうなっているのか気になる!!

【5】型を取ったドーナツをプロが揚げてくれる!

発酵済みのドーナツ

動画鑑賞が終わると、最初に型を取ったドーナツの発酵が終了し、プロの方々が油で揚げてくださります。おお、膨らんでる!!

 

油の中に入れる

油の中に入れても落ち着いているのは、生地にあまり水分が含まれないからなんだとか!

 

裏返し

既定の時間になりひっくり返すと、いつも見ているドーナツらしい色に仕上がっていました!

動画も撮っています📷

実際に自分たちが型を取ったドーナツを、順番に目の前で揚げてくださるのでわが子を見守るようでした(笑)

【6】自分たちのドーナツにもトッピング

揚げたてのドーナツ

揚げたてのドーナツをトッピングしていきます!熱いので本当にご注意ください!!

そして、思い思いにトッピングしましょう。もちろん、欲張ってOKです〇

【7】実食!

ドーナツ実食

さて、たくさんの美味しそうなドーナツを見ているとお腹が減ってきました。トッピングも終わり、ようやく自分たちで作ったドーナツを食べることができます!!

 

ドリンク

なんと、飲み物もいただけますよ!アイスコーヒー・ホットコーヒー・オレンジジュースからお好きなものをどうぞー!

普段ミスドで買うドーナツとは一味違い、ほんのり温かく「サクッ」とした皮と「モチッ」とした生地を楽しむことができました。

こればかりは作りたてでないと味わえないでしょうね!

 

お持ち帰り

食べきれなかったドーナツは、自分で絵を描いたオリジナルボックスの中に入れて持ち帰ることができます!

自分で食べてもよし、家族へのお土産としてもよし!店頭で買えないオリジナルトッピングなので喜ばれることでしょう(^o^)丿

ドーナツ引換券ももらえます!

ドーナツ引換券

帰り際に、「ドーナツシェフ認定カード」と全国のミスタードーナツで使える「ドーナツ・パイ1個プレゼント券」を1人一枚いただけます。

プレゼント券は【1個200円以下(税込み】のドーナツやパイと交換できるので、これだけでも参加費は実質1人400円みたいなもの🍩

今回のドーナツ教室では、1人当たり「ポンデリング2個」「型取りドーナツ3個」を作って食べたり持って帰ることができるため、ドーナツを1個100円で買うとしても500円分の価値がありますよね。

そう、参加費600円支払うものの、料金だけでもそれ以上の価値がある素晴らしいドーナツ教室なんです!!!

 

ミスドキッチンは老若男女おすすめです!

ミスドキッチンダスキンミュージアムでは、ミスタードーナツの歴史やこだわりなどミスドに関する情報がパネルで展示されています。

このように、非常に魅力的な「ミスドキッチン」。老若男女楽しめて非常にお得なドーナツ教室ですので、大阪府近辺にお住まいの方はぜひ休日の楽しみ方としてご検討ください!

住所 〒564-0054 大阪府吹田市芳野町5−32 ダスキンミュージアム内 (地図はこちら
最寄り駅 御堂筋線・江坂駅(徒歩10分)
開催時間 ①10:15 ②14:00 毎日開催
所要時間 ⌚100分
料金 💰1人600円(1組1,200円)
概要 〇完全予約制(予約ページはこちら

〇2人1組での参加

〇小学生以上が対象(小学3年生までの方は中学生以上の方とペアを組むこと)

📷#ミスドキッチン

≫公式サイトはこちらから

ABOUT ME
すえぽん
会社員を辞めて自転車で旅に出たのち、ブロガーや農業バイト・ライター生活して早7年。大分県佐伯市ではドーナツ屋を開業していました。趣味は写真撮影・文章を書くこと・長距離ドライブ
次のおすすめ記事