1日1回タップorクリックで応援して欲しいです!
厳風~Genfu~のブログランキングです。1日1回タップorクリックしていただけると、ポイントが加算され順位が上がります。他の旅人さんのブログも、ぜひご覧ください(๑•̀ㅂ•́)و✧
・・・・・・
2017.9.27(水)
今朝は、柳町公園からスタート。あえてテントを張らずシュラフだけで寝ていました。
気温は天気予報アプリ通りなら9℃とのこと。これくらいの寒さまでなら、なんとかシュラフだけでも大丈夫そうです。
とは言っても、ズボンの上からカッパを着て、上着はダウンジャケット。頭にはニット帽をかぶって寝るという完全防寒体制が必須ですが・・・。脱北、急がねば(`・ω・´)

明るくなってくると、徐々に散歩をする人が増えてきました。みなさん、健康志向ですね(๑•̀ㅂ•́)و✧
昨日お世話になったイオンにて、半額で買ったパンを朝ごはんに食べます。食パンも2切れ。うーむ、これでも満足しないか(;´・ω・)
ま!今日は停滞日ですし、我慢しましょうね。

公園を散歩していたら、綺麗な花壇を見つけました。この寒さでも花は咲くんですね!

釧路駅に行くと、まりもを発見!阿寒湖まで行って生で見たいなと思っていたのですが、まさか釧路駅にいたとはね(笑)
よくわからないけど、有名ですよね「まりも」ってワード。
ずーっと、まりもは動物だと思っていました。だって、お土産屋さんなんかで「まりものエサ」って見かけるじゃないですか?!
でも、単に藻の成長を助ける養分を多く含んだものらしいです。要は、なくても育つってことかな?
わたしの勝手な妄想で申し訳ないのですが、まりもは動物で、イソギンチャクのようにエサが近寄ってくると触手が伸びて食べる生物かと思っていたのですが・・・。朝から大ショックでした( ˘•ω•˘ )
それなら、まりもの缶詰も納得できます。動物虐待じゃなさそうですし。

釧路市街地を改めて散歩(^^♪
こちらに見えますのが、釧路川です。昔は運河として、だいぶ賑わっていたようですね!

さらに遠くへ。気の向くままに進みますよー。

「出世坂」とな。縁起が良い坂ですなぁ。しかし、上るのはいいけど、降りる時は別の場所から降りないと降格しそう(ㆀ˘・з・˘)
ニートから出世すると何になるのか pic.twitter.com/Q6Ictc1KZC
— ゆう@自転車日本一周中➜厳風 (@ysgenfu) 2017年9月27日
ふと思いつき、Twitterで聞いたところ・・・
「何にでもなれます」
「ネオニート」
「エリートニート、略してエニート」
という回答を得ることが出来ました\(^o^)/みなさん、ありがとうございます!!
まあ、どうでもいいね!!

エニートになるべく、出世坂を一歩一歩踏みしめて上ります( `ー´)ノ
上り終えた先の施設に、展望台がありました。

街並みを見渡すことが出来ます。夜入れたら夜景が見れるのですが・・・。
閉店は19時30分とのこと。よく考えたら、十分夜景が見れる時間でしたね(後日談)

坂の上にある公園から交差点が見えました。
夜だったら、車のライトの軌跡を綺麗に撮れそうな場所ですね(後日談)

「和商市場」へ寄ってみます。
有名なのが「勝手丼」と呼ばれるもの。ご飯を買って、市場に置いてある新鮮な刺身などを購入し、ご飯の上に乗せて食べるものです。
ぶっちゃけ言わせてもらうと、どこの市場も似たり寄ったりで同じようなものがありますよね(笑)
青森だと「のっけ丼」と呼んでいましたし。安く済ませることも出来ますが、サンプルの写真のように載せようと思うと、1000円以上はかかりそうでした。その手には乗らないぞ。

リサイクルショップで、冬物を服を見ていました。安くてしっかりしたものも多かったのですが、サイズが合わないので却下(笑)
どうしてみんな、そんなに大きいんだろう(´・ω・`)

ツル・・・いや、タンチョウでしょうな。

この後は、電源有りマクドナルドでブログ更新。モバイルバッテリーも、どれを買うか未だに悩んでおります(笑)
やっぱ、パソコンは充電できるほうが何かと便利ですよね・・・!
それに、バックアップ用のHDDも追加購入しないといけません。プラス、忘れていけないのが、インシュロック先生に頼りっきりのドライサイドバック。これも修理に出さなければ(;´・ω・)
あー、予定外の出費ばかり(´-`).。oO

すっかり夜になりました。間違えないと思いますが、夕日ではありません。街の明かりです。
半額ならまだしも、138円が40円になる安定したイオン pic.twitter.com/s5MBphvMpt
— ゆう@自転車日本一周中➜厳風 (@ysgenfu) 2017年9月27日
いや、これは値引きしすぎですよね(; ・`д・´)
他にも、300円のちらし寿司が100円だったり、600円以上のカニ弁当が半額だったりと魅力的でしたが・・・。マクドナルドでコーヒーを飲みすぎたせいか、食欲がなくダウン。胃が荒れやすい体質なので💦
※※※
今夜は雨のため、快活CLUB大先生のお世話になります。

その前に、「さくら湯」でサッパリと。
440円の銭湯ですが、炭酸風呂やアロエ風呂などバリエーションが豊富!シャワー等の設備も新しく、今まで行った銭湯の中ではトップクラスに綺麗でした\(^o^)/
600円の温泉並みでしたね!
ということで、快活CLUBからお送りしました。
今日のまとめ
お気づきかと思いますが、今日は記事内に見出しなしで書いてみました。
ただの気まぐれです。内容も薄いですしね(`・ω・´)
・翌日2時ごろ、快活CLUB釧路木場店にて。
今日のデータ
※自転車移動なし
↑徒歩参考
家計簿
食費:668円(パン、おにぎり、サイダー、アイス)⇒マクドナルドは楽天ポイントより支払い
日用品:216円(USBケーブル、単4電池)
入浴費:440円(さくら湯)
合計1324円
今日のブログランキングは、きまぐれでページトップに置いてみました。
右下の矢印ボタンから、ページトップへスムーズに戻れます☆
日本一周日記を都道府県別に見る
【北海道地方】北海道
【東北地方】青森 | 秋田 | 岩手 | 山形 | 宮城 | 福島
【関東地方】茨城 | 栃木 | 群馬 | 埼玉 | 千葉 | 東京 | 神奈川
【中部地方】新潟 | 富山 | 石川 | 福井 | 山梨 | 長野
【東海地方】静岡 | 岐阜 | 愛知 | 三重
【近畿地方】滋賀 | 京都 | 大阪 | 奈良 | 和歌山 | 兵庫
【中国地方】鳥取 | 島根 | 岡山 | 広島 | 山口
【四国地方】徳島 | 香川 | 愛媛 | 高知
【九州地方】福岡 | 佐賀 | 長崎 | 熊本 | 大分 | 宮崎 | 鹿児島
【沖縄地方】沖縄
【日本一周準備】
日本一周以外の旅行情報はこちら!
【北海道地方】【東北地方】【関東地方】【中部地方】【東海地方】
【近畿地方】【中国地方】【四国地方】【九州地方】【沖縄地方】