近畿地方

日本三大夜景・摩耶山掬星台へ三ノ宮からバスで行く手順・料金

ページ内に広告を含む場合があります

神戸観光のラストを占める場所と言えば、やはり日本三大夜景にも認定されている「摩耶山掬星台から臨む夜景」ですよね。

家族旅行・デート・はたまた一人旅。誰しも死ぬまでに一度は見ておきたい夜景と言えるでしょう。

今回は、兵庫県の中心街「三ノ宮」からバスで向かってみました!

一人当たりの予算
  • 三ノ宮~摩耶ケーブル下(往復420円)
  • 摩耶ケーブル下~掬星台(往復1540円)

合計:1960円

※行かれる前に、強風などで運休になっている可能性があるため、公式サイトを確認しておくことをおすすめします!!

【参考】六甲・まや空中散歩(https://koberope.jp/maya/price

基本、火曜日が定休日。

 

三ノ宮駅からバスで摩耶ケーブル下まで向かう

三ノ宮駅

神戸でおなじみ三ノ宮駅からスタート。写真は北側から。

バス停は南側になります。ミント神戸がある方向ですね!

 

バス停の表示

三ノ宮バスターミナルへきました。

 

摩耶ケーブル下までのバス乗り場18番

摩耶ケーブル下行きのバスは「18番」のようです。乗り場は「N3」か「M3」のどちらか。

 

バス乗り場は「JTB」

M3

三ノ宮バスターミナル近くに「M3」のバス停があるので、今回はそちらから乗ります。

こちらが始発になるので、バスで座りたい方はバスターミナルから乗る方がよいでしょう。

2018年8月現在、「JTB」店舗の向かい側になります。看板も「摩耶ケーブル・JR六甲道ゆき」とあるのでわかりやすいです!

時刻表は神戸市の公式サイトをご確認ください。だいたい、1時間に1本程度の運行です。

【参考】神戸市バス時刻表(http://www.city.kobe.lg.jp/life/access/transport/bus/jikoku/basjikoku/0180266040.html

 

トイレに行っておきましょう

OPA三ノ宮

バス内はもちろんトイレがないので、不安な方は先に済ませておきましょう。

三ノ宮駅は改札をくぐらないとトイレに行けません。最寄りは「ミント神戸」「ダイエー 神戸三宮店」「神姫バス三宮バスターミナル」になります。

 

摩耶山までのバス

定刻より少し前にバスがきました。わたしは17時のバスに乗りましたが、結構な人が並んでおり座れない人も多かったです。

 

摩耶ケーブル・摩耶ロープウェーで掬星台まで移動

バスは途中から結構な上り坂&狭い道を走るのでヒヤヒヤしました(笑)

約20分ほどで摩耶ケーブル下まで到着!

 

摩耶ケーブル

摩耶ケーブル

摩耶ケーブル駅」の真下にバス停があるので、そのまま階段を上るだけです。

 

摩耶ケーブルの往復乗車券

こちらの窓口で摩耶ケーブル・摩耶ロープウェーの往復乗車券を購入しましょう。往復の方がお得です!

 

ケーブルカー

こちらのケーブルカーは、始発10:00から終発17:40~21:00の間(季節曜日によって変動)20分間隔で運行しています。

バスが付いた初めのケーブルカーは混雑しやすいので、あえて一つ遅らせるというのもアリでしょう!

ケーブルは5分程度で中間地点の「星の駅」に到着しました。途中、壁のような劇坂があってちょっとしたスリルがあります(笑)

星の駅からロープウェー

ロープウェイのりば

星の駅に着いたら歩いてロープウェーのりばまで向かうことになります。表示があるので迷うことはありません。

 

階段

手すり付きの舗装された道路なので、特に心配することはありません。

 

摩耶ロープウェー

こちらが摩耶ロープウェー。定員が25人までしか乗らないため、一気に人が集まると待ち時間が発生します。

 

空中散歩

こちらも約5分の空中散歩。徐々にのぼっていき、神戸・大阪の街がパーっと開けてくる様子を見ることができます。

 

星の駅

掬星台のある「虹の駅」へ到着!さあ、夜景を見に行きましょう!!

 

摩耶ケーブルのトイレ

虹の駅にもトイレがあるので、長居しても安心です。FreeWi-Fiも飛んでいます。

 

レストラン

カレーやサラダ、ケーキやコーヒーを楽しめるレストランも。

この手の展望レストランにしては値段がお手ごろなので、夜景を見ながらリッチにいただくのもアリですね!

 

掬星台(きくせいだい)

掬星台展望台

掬星台(きくせいだい)へ到着!

標高690mもあるため、地上より断然涼しいです。

 

広場

頂上は広場になっているので、昼間でもお子様連れで楽しめそうですね!

 

自動販売機とゴミ捨て場

自動販売機とゴミ捨て場も完備!ゴミはゴミ箱に捨てましょう。

 

掬星台展望台

展望エリアは二つ。良く見えるのは、虹の駅から見て手前の展望台のようです。

ご覧のように、平日でも人だかりができています。本格的な写真撮影をしたいなら前の方を撮らないときついので、早めに行って待ち伏せする必要があるかもしれません。

 

昼の掬星台

まだ明るいので夜景待機。徐々に暗くなっていくたびにワクワクしてきますよ♪

 

神戸の日本三大夜景・1000万ドルの夜景!

掬星台から見る日本三大夜景

無事に撮影タイム!なかなか難しい…。

 

日本三大夜景、神戸

別名、「1000万ドルの夜景」と呼ばれており、ここから見える街の電気代を計算すると1000万ドルになったことからつけられているそうです。

日本円で約11億円…。照明だけなのにすごいお金がかかっているんですね。

 

日本三大夜景摩耶山

長らく撮影していると寒くなってきました。

海から強い風が吹いてくるため、夏でも薄い長そでの準備が必要かと思われます。

 

掬星台で撮影する三脚は背の高いもので

また、三脚は邪魔にならないことは必須条件。

それ以外で注意点を述べると、簡易的なフレキシブル三脚では撮影が厳しかったです。

手すりが太すぎるので固定することができませんでした。仮に固定できても、他のお客さんが揺らすので長時間露出できません。

本格的に撮影したいなら、高さ140㎝以上の三脚があればフェンスの手前からでも満足に撮れます。

帰りの注意点

夜景を見てから約20分もすると、帰りのロープウェーが混雑してきます。時刻にすると19時ごろからでしょうか。

定員が25名と少ないため、この時も20分程度待たされました。

また、2人で同行していてどちらかが25人目になると、後ろの一人で来ている方を優先される場合もあります。(ちゃんと聞かれます)

どんな観光地も同じですが、帰りは時間に余裕をもって行動しましょう!

帰りのバスの時間も確認しておき、30分ほど前から帰る準備をするとスムーズです。(時刻表

 

日本三大夜景・摩耶山掬星台のまとめ

ザックリまとめます。

 

  • 予算はバスも合わせて往復2000円程度。
  • 三ノ宮のバス乗り場は「JTB」の向かい側にある。
  • 三ノ宮駅のトイレは改札を抜けなければならない。
  • 摩耶ケーブルと摩耶ロープウェーは途中で乗り換える。
  • 掬星台は標高が高く風も吹きやすいので、夏でも長袖があると良い。
  • 三脚はやや背の高いものがベター。
  • 帰りは混雑する可能性が高い。

 

特に意外なのが、掬星台の気温ですね……。

本当に寒かったので建物内に逃げ込みました。風邪を引かないように注意しましょう!

地上も寒いのかなと思っていましたが、ケーブルカーで降りると暑く感じ汗が出るほどでした。やはり、頂上は特別寒いです。

この辺りに注意して、兵庫県神戸市の「摩耶山掬星台」から日本三大夜景をご覧ください!

バス乗り場

・三ノ宮側

 

・掬星台側

ABOUT ME
すえぽん
会社員を辞めて自転車で旅に出たのち、ブロガーや農業バイト・ライター生活して早7年。大分県佐伯市ではドーナツ屋を開業していました。趣味は写真撮影・文章を書くこと・長距離ドライブ
次のおすすめ記事