北海道

野付半島「トドワラ」その日限りの儚さ【日本一周139日目】

ページ内に広告を含む場合があります

2017.9.20(水)

昨晩は、何回かに分けて雨が降っていました。とにかく、少しでも早く出発したいので早起き決行!

テントとカラス

見事に快晴\(^o^)/

遊具にテントをかけて乾かします。テントだけでなく、ほとんどの道具が濡れてしまいました。

・・・この間に悲劇が。

わずか5分程度の時間でしたが、奴ら(カラス)に隙を見せたのが最後でした。

自転車に付けていたサイドバックを綺麗に開けて、袋めんやようかん、スパゲティをかじられる始末。まあ、それだけなら許しましょう。彼らも生きるためにやっていることですからね。

でも、をバックの中でしたことは許さない。わざととしか思えませんね。朝から声も出ませんでしたとさ。

こういう時は、きのこでも眺めるのが一番。心を落ち着けましょう。冷静に。(でも許せない)

2時間もすればテント類もしっかり乾いてくれました。いやー、助かる。(でも許せない)

テントや寝袋等は、全て防水性のあるスタッフバックに入れています。たまにずれるので、100均の固定ロープで縛れば完成!

さて、進みましょうか( `ー´)ノ

とまあ、出発していたら、先ほどカラスにやられたバックが負傷しておりました。自転車に掛けるフックが折れています・・・。今のところ問題なさそうですが、旅最後まで耐えてくれるか(;´・ω・)

もし壊れたら、これまたそこそこ痛い出費になりそうですし・・・。

絶対、許さない。(全てカラスに当たる)

標津(しべつ)

朝はセイコーマート食です。いつも通りすぎて、写真なし。

こんな青空ですが、夕方から雨の予報になっていました。コロコロ天気が変わるので、ちょっと困りますね(`・ω・´)

文明(スマホ)をフル活用し、雨雲を避けながら進みたいと思います!!

標津町へ入りました。先ほどまでいた場所は、中標津。富良野もそうですが、中や上などの地名が多く感じられます。

この魚は何かな?!

本日の目的地は「野付半島」という特徴がありすぎる半島です。

見てもらうとわかるように、ここへ行くとただUターンするだけ。自転車で行くのはちょっと引ける面もありますが・・・。

この野付半島は、砂嘴(さし)呼ばれる砂が堆積してできた半島なんです!あの「ラムサール条約」にも登録されている自然豊かな半島。

しかも、年々…いや、日々姿が変わっている状況。この日の景色は、明日になると見られなくなるかもしれないと言われている場所なんです!!これは行かないと(๑•̀ㅂ•́)و✧

野付半島

野付半島に入るなり、別海町へと入りました。

というか、風が強いです。そして、安定の向かい風ときた。帰りは追い風だと信じて進みましょう。

左を見るとうっすらと島が見えます。

あれがかの有名な北方領土「択捉島」のようです。本当に近いですね・・・。早く解決して、観光に行きたいですね。

その他、特に何もありません(笑)冗談抜きで、トイレすらありません。

本当にここは観光地なのか心配になりますが、車やバイクが追い抜いていくので間違いはなさそう。

とにかく風がきつく、正直途中であきらめかけました( ̄ー ̄)悪魔のささやきが・・・。

なんと!国後島までたったの16kmしかないんだとか。自転車でも行ける距離!

羅臼って知床半島に町の名前がありますが、国後島の山の名前からきているっぽいですね(”ω”)ノ

トドワラ散策!

そして、目的地である「野付半島ネイチャーセンター」へ到着です!風のせいか倍疲れました。

海と海の間に道路があることからか、風も冷たいです。風邪ひかないように!

北方領土に関する石碑もあります。目の前に見えていますからね。

野付半島の石碑も。逆光が悔しい。。

さて、ここから展望台まで歩いていくのですが、片道500円支払うとトラクターバスで行くことも出来るようです。

もちろん、貧乏系チャリダーのわたしにはそんなお金ありません。その500円(往復1000円)は食費に使いたいと思います。

遊歩道が整備されているので、歩くのも安心ですね!片道1.3kmほどになります。

この季節だからかわかりませんが、途中からススキに襲われます(笑)

野鳥を観察するのもいいですね♪

こういう野生動物に詳しい人、尊敬します。わたしは見てもサッパリわかりません。カラスにも種類があるらしいですし。

すっかり秋ですねぇ。今日は暖かく過ごしやすいので助かります。風は冷たいですが、これも何となく秋らしい。

野付半島の形成・地形の変化についてのパネルがありました。3000年前には、ほんのちょっとだけだった半島も、長い年月をかけて大きくなっていったようです。

今もなお、広がているようですが、逆に侵食されている部分もあるんだとか。残り3000年後にはどんな形なんでしょうかね( ^ω^ )

トドワラへ到着!

この地域は、元々トドマツ林が辺り一面に広がっていたそうです。それが、地面沈下や海面上昇などの要因で枯れています。現在も侵食は進んでおり、刻一刻と風景も様変わりしているようです。

安心してください。トイレ、ありますよ。

立派な歩道がありました。この上から散策するルールのようです。

確かになにもありません。ここが以前は松林だったとは。想像もつかないですね。

望みの松が残っていました。見渡しても、この数本のみ。折れている松もあります。

来年にはこの姿が見られない可能性だってあるわけです。そう思うと、寂しいですね。目に焼き付けましょう。

数年前にはもっとトドマツが残っていたのでしょうか?

今となっては、ただの沼地。なかなか見られない景色でしょう。

何というか、美しいのは確かです。しかし、それ以上に自然と寂しさを感じました。

例えがおかしいのですが、戦争跡地の焼け野原のような・・・。そんなものすら連想します。

さて、海の上を歩きます。風が強いので、落ちないように注意!

小さなお子さんがいると、ちょっと気が引けるかもしれません。

こうやって、波が砂を運んできたのでしょうね。動画を撮っておけばよかったです💦

こちらの波は高くなく、湖と同じように、ただ風に流されている感じでした。

栄枯盛衰を表しているよう。ちょうど一昨日、源平合戦に関する本を読んだばかりだったので尚更です。

偏に風の前の塵に同じ」とは、まさにこのことでしょう。人間もまた・・・。

遠くから見た先ほどのトドマツ。色あせていて、力ない様子です。

色々と感想があると思います。

「綺麗だった」「砂で出来ているなんて、自然の力ってすごい」「ここに松があったのね?!」

ぶっちゃけ、絶景ではないと思います。ただの雑草が茂った草原ですし。

しかし、野付半島の形成からトドマツ林があったという事実を知ってから、見方が変わりました。何というか、衝撃的なんですよね。100年前には生い茂っていたトドマツたちが、現在枯れ果てている姿を見ると、何か寂しさを感じます。

・・・

「心が弱っているの?」と聞かれそうですが、大丈夫!普通に元気ですので(笑)

気分転換に、さわやかな青さが目立つ「流氷塩サイダー」をいただきます。150円也。

宗谷産の塩を使っているようで、確かに後味がしょっぱかったです!キンキンに冷えていて、乾いた身体に沁みますヽ(´▽`)/

・・・着色料青1号は発がん性物質ですので、摂りすぎないようにご注意を!(営業妨害にならない程度の小声)

帰りも遠くを見ると、松と思われる林を見つけました。本当は、ネイチャーセンターから北ナラの木が立ち並ぶ「ナラワラ」と呼ばれる地区もあります。

しかし、自転車だとやはりきつい。残念ですが、泣く泣くパスします。

こちらも、トドワラのように侵食されていくんでしょうね。そう思うだけで、来年、再来年も気になります。

帰りは予定通り?の追い風!いやー、早いし楽ですね(^^ゞ

さて、宿を探しましょうか!!

雪みつソフト

実は、現在札幌は大雨。その雨雲が、今夜こちらにやってくる予報なんです。よって屋根が欲しいの一言。

再度、別海町へ入りました。そう言えば、標津町に戻った写真を撮り忘れていましたね(”◇”)ゞ

野付半島でだいぶ消耗しているようです。思ったように自転車を漕げません。。

単純に体力がないのも理由ですが、お昼はパン1個だけだったのも原因でしょうな。しっかり食べないと動けませんね。

なんとなくきれいな川だったのでパシャリ。トドワラと雰囲気が似ています。

道の駅おだいとうへ到着!おだいとうを漢字で書くと「尾岱沼」のようです。難しい。

「沼」をどう変換すれば「とう」になるんでしょう??

名物「雪みつソフト」をいただきます!!350円也。あまりソフトクリームは食べないのですが、今日は食べたい気分!!トイレもあるし(小声)

最初、「黒蜜ください」と言って笑われました(笑)真面目に黒蜜がかかってくると思い込んでいましたし。。疲れているのかな( ;∀;)

その疲れも吹き飛ばす美味しさでした!さすが北海道!!濃厚なミルクのソフトクリームに、あまい雪みつがよく合います☆

[aside type=”normal”] 雪みつとは

乳清(ホエー)に、ハチミツとレモン果汁を加えたシロップ。ソフトクリームだけでなく、ヨーグルトやフルーツに!なんと、ドレッシング代わりにもなるそうです♪

この道の駅で外せないのが、北方領土に向かって叫ぶ3人の像。

道の駅内は撮影禁止となっており、写真はありません。道の駅の2階には、北方領土に関する資料とパネルが展示されています。

北方領土に近い町ならではの光景です。

さて、今夜も、雨におびえながら寝ることになりそうですね。

今日のまとめ

あまり先のことは予告しないスタンスなのですが、この次は納沙布岬を目指します( `ー´)ノ

雨だけはよしてくれ。

・道の駅おだいとうにて。

今日のデータ

出発:中標津町役場森林公園キャンプ場(北海道標津郡)
到着:道の駅おだいとう(北海道野付郡)
走行距離:67.2km(合計6672.1km
出発&到着時刻:9:00~16:00

家計簿
食費:1397円(雪みつソフト350円)(流氷塩サイダー150円)(パン、ペペロンチーノ、サラダ、ソーセージ、食パン)
合計1397円
1日1回タップorクリックで応援して欲しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ

厳風~Genfu~のブログランキングです。1日1回タップorクリックしていただけると、ポイントが加算され順位が上がります。他の旅人さんのブログも、ぜひご覧ください(๑•̀ㅂ•́)و✧

ABOUT ME
すえぽん
会社員を辞めて自転車で旅に出たのち、ブロガーや農業バイト・ライター生活して早7年。大分県佐伯市ではドーナツ屋を開業していました。趣味は写真撮影・文章を書くこと・長距離ドライブ
次のおすすめ記事