2017.9.3(日)
本日も早めの起床。旭川駅でブログを更新して、早めにスタートします。
久しぶりに自転車に乗る気がするな・・・笑
春志内トンネル迂回
すっかり晴れてくれました。台風の進路次第では、今日が大雨だったのですが・・・。太平洋側に進んでくれて助かります!
えー、これから先、早朝に自転車を漕ぐのはやめます。とにかく寒さで耳が痛い!!
そればかりに集中してしまい、景色などを楽しむ余裕もありませぬ(; ・`д・´)
・・・
途中で車に止められ、「この先のトンネルは自転車通行禁止だから、戻って迂回しな」と忠告をいただきました。
言われた通り前の信号まで戻り、右側の歩行者路を進みます。
ありました!迂回路ですヽ(´▽`)/
が、まさかの熊出没のため通行止めに。
地図を見てみると、近くにサイクリングロードがある模様。さらに戻って向かってみます。
橋を渡る。景観はいいね!
はい、サイクリングロードは落石のため通行止めになっていました。。
運が悪いのか、準備不足なのか・・・?どちらにせよ、進まないことには旅が進まないので、とりあえずトンネルの方へ向かってみます。
確かに「自転車通行禁止」の文字がありました。歩行者も迂回したほうがよさそうですね。
てか!迂回路こっちにあるじゃん(笑)ご好意で教えていただいたのは嬉しいけれど、ちょいと複雑(`・ω・´)
これはアレです。例の熊が出没したサイクリングロードのようです。
誰一人会いません。もちろん車道からは離れているので、車が通る音すらしない。
ここで熊に遭遇したらと思うと・・・。
恐怖しか感じないので、Zenfoneのスピーカーを最大にして、爆音で音楽を流して気分を紛らわします(”Д”)
・・・途中で銀杏を拾っているおじいさんと会いました。ちょっと安心したけど、逆におじいさんの安否の方が気になる今日のこの頃。
力強い岩はお好きですか??わたしは好きですヽ(´▽`)/
もう一つトンネルがあるようですが、その前にも迂回の看板がありました。
国道12号線を旭川から深川方面に向かう場合は、右側の歩行者道をゆっくり進んだ方がよさそうです。
歩道も右側だけかなり広く作られているため、特に歩行者の邪魔にもなりません。
・・・というか、歩行者は見あたりませんでしたが(笑)
観音像を発見!お参りします。
神社やお寺、観音像などがあると心が癒されるというか。何か救われた気分になるから不思議です。
・・・決して病んでいる訳ではありません。
神居古潭(カムイコタン)
迂回した道路の先に気になるものを発見!
神居古潭(かむいこたん)とは?
どうやら、この辺りを流れる「石狩川」は流れが急で水深も深いことから、アイヌ民族にとってここを渡るのは難所だったんだとか。
そこで犠牲者が出ないように神へ祈りを捧げていたことから「カムイコタン」という地名になったんだそう。
最初、「古墳」と呼んでいました(笑)
何か仏像等があるのかなと思っていましたが、どうも地名が有名なようです。
今は1938年に建設された「神居大橋」が架けられています。
ですが、100人乗っても大丈夫!ではなさそうですね(笑)
イナバ物置の勝利!!
100人も観光客がいないことを確認して、恐る恐る橋を渡ってみます。
・・・誰も来るなよ!!!
1969年に廃止された神居古潭駅のホームが残されていました。
ちなみに、落石で通行止めになっていたサイクリングロードは、廃止された線路跡のようです。
SLを発見!しかも3台もありますよ(*’▽’)
ただ、本州だと珍しいことですが、北海道では各地の公園にこうしてSLが置いてあります。
駅の跡地も公園になっていることが多く、注意してみると「ここがホームだったんだ」ということがわかるんですよね。
駅舎跡も復元されているようです。
現在は、サイクリングロード利用者向けの休憩所になっています。これは助かるし珍しい!
十分休めそうですね(^^ゞ
わたしは休んでいる場合ではなさそう。夕暮れ前には留萌に着かなければ(;´・ω・)
神居古潭原住人遺跡
急いでいても、観光も出来るだけしておくスタンスですから!
9世紀から12世紀にこの辺りで暮らした原住民のムラ跡があるようです。
それにしても異様な雰囲気。こういうのは苦手なので、出来れば一人で行きたくないのよね(”Д”)
熊も出そうだし、別の何かも出そうな・・・。考えるのはやめよう。
大きめの窪みがありますよね!これが住居跡らしいです。
これまでに219軒見つかっています。当時、この場所は今と変わらず森の中だったのか気になりましたが、この距離感で家を建てるなんて現代ではありえませんよね!
これ以上先に進むとさすがに怖いのでやめました。こういう場所苦手なんだってば!!
深川・秩父別を通過
この後は、順調に進んでいきます。日曜日ということで、集団のライダーさんが多いですね!
どう見てもスピード違反しているけどな。。
「道の駅鐘のなるまち・ちっぷべつ」へ到着。開基百年記念塔が目立ちますね!
無料で上れるようなので、早速上ってみます。
エレベータはなく、中は螺旋階段になっていました。高さもあるので、そこそこきつい感じかな?
上から見た景色はこんな感じです。周りが平野になっているので、一帯を見渡せます!
秩父別という名前から、埼玉県の秩父を連想しました。調べてみると、関係はないようです。
アイヌ語で「チクシベツ」と呼ばれていた町を、転訛して「秩父別」⇒「ちっぷべつ」と当て字しています。
北海道の地名の由来を調べていたら、アイヌ文化まで遡るのでキリがなさそうですね。。
ちなみにお昼はこちらの道の駅の「ブロッコリーラーメン」を食べようかと考えていました。昨日も使用したグルメパスポートで500円になりますし!
しかし、あまりにも人が多すぎるため却下。
近くのセイコーマートで済ませます!
北海道メロンシャーベット!これも意外なことに初めてなんです(๑•̀ㅂ•́)و✧
メロンの果汁が良い感じ!これで120円というのも、頷けます!!
アイスだけを食べたいのなら、スーパーの方が安いんですけどね。北海道にいる間は、セコマブランドを食べつくしたいんですよ(*´ω`*)
ひまわりで有名な北竜町
その後、留萌に向かって国道233号線を進みます。
どうやらこの区間に限って有料道路が無料化されているみたいですね。車は地元の方がほとんどで、ライダーさんが多かったです!
てか、風強し。しかも向かい風。進まないねー(; ・`д・´)
北竜町といえばひまわり!!ホームページによると、今年(2017年)のひまわりまつりには35万6千人も集まったらしいです☆
残念ながら、もう季節外れとなっています。少しだけ見られただけでも満足♪
先へ進みましょうかね!
この後は、峠越えがメイン。とは言っても、今まで通過した峠と比べたら何てことありません。
ただ、快晴だった空に少しずつ雲が溜まってきました。
さすが北海道。9月前半だというのに、曇ると寒い!自転車を漕いでいてもなかなか暖まりません。。
マックスバリューで買いだめをしておきます。外食しない日はとにかく節約だ!!
黄金岬からの夕日
無事に留萌へ到着しました!
目的地は、「日本一の落陽」が見られるという黄金岬。途中で出会ったライダーさんからも口をそろえてオススメだと勧められた岬です。
まだ少し陽が高いですね。
こちらが無料のキャンプ場のようです。もう少し広いのかな?と期待していましたが、まさかこんな感じとは(笑)
確かに、この岬を「黄金」と名付けなくて何と名付けましょうか?
太陽が黄金に輝いています。神々しいばかり。
丘の上には「海のふるさと館」という建物がありました。中でコンサートが行われているようで、超満員!
夕日が落ちていくのを見ながらのコンサート。良いですね~!
駐車場には親切に日の入り時刻の看板がありました。
現在時刻、午後5時30分。まだまだ余裕です。
余裕と言っておきながら、ふと夕日に目を向けるとなんとも幻想的な姿に・・・!
何かが出てきそう。そんな雰囲気すら感じます。
先ほどまで吹き荒れていた風がピタリと止みました。
この地域に住んでいる人が羨ましく思えるほどの夕焼け。
当然、天気が悪い日には見えないでしょうけど、綺麗に晴れたらもっと凄い夕日を見られることでしょう。
今日は残念ながら、雲がかかっていました。それはそれで神々しい雰囲気で楽しめましたけど!
すっかり陽が落ちてしましました。この何とも表現できない赤さに見とれてしまいます。
すっかり暗くなったところでテントを設営。風が止んでくれて助かるわー!
今日は自炊です。生麺ともやし、前回使わなかった旭川ラーメンのスープ。合計130円弱。
これで4日連続でラーメンですな(笑)
今日はテントでおやすみなさい。明日は覚悟を決めなければ。
今日のまとめ
明日からは、風次第と言われるオロロンラインへ向かいます。
追い風に期待!!
・翌日朝、留萌黄金岬キャンプ場にて。
今日のデータ
家計簿
食費:903円(だんご、クルミ、もやし、生めん、飲料水、アイス、パン、おにぎり、食パン)
合計:903円
1日1回タップorクリックで応援!
厳風~Genfu~のブログランキングです。1日1回タップorクリックしていただけると、ブログの順位が上がります。他の旅人さんのブログもこちらから!