北海道

曜日感覚を失うなって話【日本一周142日目】

ページ内に広告を含む場合があります

2017.9.23(土)

142日目の朝は明治公園からスタート。テントの結露がものすごく、ポタポタと水滴が落ちて起きました。それだけ冷え込んでいるんです。

シュラフはびしょ濡れ。そして寒い。カッパを着て寒さを凌ぎ、太陽が昇ってくるのをひたすら待ちます。

コンクリートのスペースをお借りして、ひたすらテントとシュラフを乾かします。この時間が非常にじれったいですが、自然現象ですので仕方ありません。

雨にでも打たれたのかと疑いたくなるくらい濡れています。外だけでなく中も同じ様子です。

ここまで冷え込んでくると、今の装備では不安になってきますね・・・。ちょっと見直そう(;´・ω・)

祝日とは

時刻は10時。シュラフを乾かすのに時間が掛かってしまいました。その時間、スマホで無料の漫画を読んでいましたが、久々にハマりました(笑)

好みは人それぞれです(意味深)

さて、本日一軒目は「歴史と自然の資料館」という場所。樺太を日本が占領していた時に使われていた、「国境の石」が置いてあるんだとか。しかも無料ときた。

とまあ、期待大でいったわけですが、皆さまお気づきの通りです。

休館日は、月曜と祝日。本日は土曜日ですが、祝日なんですね。知らなかったわ(`・ω・´)

旅に出てから、今日が何曜日かなんてほとんど気にしなくなりました。当然、祝日も後から気づく程度。うーん、しっかり調べておけばよかったです(ㆀ˘・з・˘)楽しみだったのに。

根室車石

近くにある「根室車石」へ!

こちらは、国の天然記念物に指定されている観光名所なんです!階段も綺麗に整備されています。

一大奇観とまで言われる放射線状の岩が見られる場所。メカニズムは難しいので、Wikipediaから一部引用させていただきます。

海底の地下深くより千度以上もの温度をもったマグマが上昇し、海水を含んだ泥(根室層といわれている)の附近で水平に方向をかえ溶岩となって泥の中へ浸入し、そこで泥の中の海水は、この溶岩を冷やすことになる。 表面は、冷やされるため、はじめは柱状節理といわれる柱のようになった割れ目ができるが内部はまだ溶けており、後方から送られる溶岩によって先に進んでいき先端部より海水が浸入し内部を急冷する。 そして最後には球形の「車石」を多数をつくる。

Wikipediaより

うん、読んでもよくわかりませんが、マグマが関係しているようですね( ̄ー ̄)

通常の崖とは違うなとハッキリわかります。

柱上の岩は迫力満点ですよ!

花びら状?の岩も見かけませんよね!このような岩も、先ほど引用した要領で偶然出来上がったものでしょう。(素人の憶測です)

階段があるので、下の方まで歩いていくことも出来ます。実際に岩を触ることも出来ますよ!

ゴツゴツしていました(感想のレベルが低い)

港の方では、何か引き上げられているようです。少なくとも魚ではありませんが・・・。建造物でしょうか??

サイドバックの悲鳴

Google先生の言う通りに走ったら、神社へ迷い込みました。道なき道も良いところ(;´・ω・)

これも何かの縁なので、参拝を。

今日は田舎道をひたすら進みます。北海道は無料キャンプ場が多くて助かりますが、町ごとの間隔が広いので余裕を持たないと遭難しそうで怖いですね(; ・`д・´)

熱盛!・・・じゃなくて昆布盛。すみません、シラケましたわ( ˘•ω•˘ )

昆布で有名なのでしょうか?地名の由来が気になりますね。

そして、昨日大ダメージを負ったサイドバックが崩れ落ちました。望みの綱だったプラスチック部分の根元が折れています。

再度、応急処置で固定しますが、いつまで持つのか時間の問題になりそうです。インシュロックもよく耐えてくれています。

だって、こんな焼酎まで入れていますからね(笑)それはそれは重いハズ。

さて、進みましょう( `ー´)ノ

凄く目立つ木を発見!!見ていて面白いですね!

それにしても、この辺りの木は人工林ばかりの様子。開拓期に切りすぎたのでしょうか??

少し進むと、霧防止の保安林と書いてありました。

綺麗に整列した林は違和感がありますが、迫力もあってそれはそれで面白いです!林の奥までしっかり見えます。

進んでも進んでも自然だらけ。北海道スケールですな(*´ω`*)

牛を見るのも慣れてきました。初めこそ、物珍しさがありましたが、今では1日に1回は見かけます。

そうそう、鹿横断注意の看板はよくありますが、時々牛横断注意ってのもあるんですよね!

車が負けるかと・・・。

ちょっとパン休憩にしましょう。朝から食パン3枚と、ペペロンチーノしか食べていませんでした。残り食料はピザパンのみ。少し不安です💦

歩いて海辺まで。波の音が心地良いです。

これが自然なんだなと感じされられます。こういう時間も良いものです(^^♪

自転車のところへ戻ると、計呂地のライダーハウスSLの宿で出会ったライダーさんと3回目の再開!2回目は網走でした。

なんと、昨日も同じ明治公園で寝ていたとのことで(笑)いやー、旅ってわかりませんね!今日の寝床も同じだということも判明して大笑いです!では、キャンプ場で!!

この先、アップダウンがひどかったです。海沿いだから真っすぐな道だろうという推測だけで選んだのが間違いでした。

内陸なら、事前に地形図を見てどんなルートは把握して出発していますが、海沿いというだけで油断していました。丘のような地形が30kmほど続くので、貧弱系チャリダーには辛いです。

ここでスタミナ切れ・・・。昼ご飯をしっかり食べていなかったことが問題でした。ピザパン1枚じゃ走れないですよね。

非常食にと取っておいたフリーズドライのおかゆを温めて食べることに。それだけでもだいぶ復活しました。完全に空腹だったせいか、手足も震えていましたからね(”◇”)ゞ

日もだいぶ暮れてきました。あまりゆっくりは出来ません。

この先、久しぶりに何も考えず無心で走りました。疲れ切っていたのか、頭にまで栄養が行かなかったことが原因かもしれませんが。あまり記憶もないんですよね。

街中へ入り、地元のスーパーでお買い物。このお店、9月いっぱいで閉店してしまうそうです。

イオンなどの大手チェーン店は安くて魅力的ですが、総菜や野菜・刺身なんかは地元のお店が一番!しかし、結局は大手に負けてしまうケースが多いのが現実でしょう。このお店の向かい側にも、某北海道チェーン店が建っていましたし。

・・・

夜は、きりたっぷ岬キャンプ場へ。無料です!

早速、先ほどのライダーさんと飲んでおやすみなさい。

今日のまとめ

食料はもう少し買い込んでおきます(;´・ω・)

ようかんをカラスに食べられていたことをすっかり忘れていたのが原因です・・・。

・翌日朝、きりたっぷ岬キャンプ場にて。

今日のデータ

出発:明治公園(北海道根室市)
到着:きりたっぷ岬キャンプ場(北海道厚岸郡)
走行距離:74.6km(合計6781.0km
出発&到着時刻:10:00~18:10

家計簿
食費:1455円(ペペロンチーノ、パン、その他宴会用)
合計1455円
1日1回タップorクリックで応援して欲しいです!

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周(自転車)へ

厳風~Genfu~のブログランキングです。1日1回タップorクリックしていただけると、ポイントが加算され順位が上がります。他の旅人さんのブログも、ぜひご覧ください(๑•̀ㅂ•́)و✧

ABOUT ME
すえぽん
会社員を辞めて自転車で旅に出たのち、ブロガーや農業バイト・ライター生活して早7年。大分県佐伯市ではドーナツ屋を開業していました。趣味は写真撮影・文章を書くこと・長距離ドライブ
次のおすすめ記事