福井県

【日本一周27日目】生命の神秘を学べる恐竜博物館と、大自然の白山神社

ページ内に広告を含む場合があります

快晴の27日目は、24時間開放の休憩室がある『道の駅禅の里』にて起床しました!

車中泊の方も多く、にぎやかな朝。

道の駅の開店が10時と、他の店舗と比べ遅いのですが、近辺にスーパーがなく朝昼兼用でごはんを食べていくことに決定。

道の駅禅の里

実は、19日目に立ち寄った『道の駅和』で、世界40か国以上回られていて現在車で日本一周している方とお会いしていました!(記事には登場しませんが)

ここでまさかの再開(笑)

北海道に向かってゆっくり進まれているので、またお会いするかもしれませんね!

 

そして、昨日温泉で出会った男性と再び談笑。

アイデアがとにかくすごい!これって売れるんじゃないかってグッズまで開発されているんです。
まあ、真似されたら困るので詳しくは言いませんが・・・笑

「人がクスッと笑う瞬間に全力を注ぐ」

がモットーの方でして。
本当に笑えることばかりなんですΣ(゚Д゚)

若かりし頃の写真も見せてもらい、古き良き時代を感じます。(リーゼント)

車も自分で改造&修理されているんです!(もちろん、車検OK)

ありのままの自分を持っている方で、生き方がかっこいいなと思いました。

仕事柄、纏まった休みが取れるらしく、またどこかでお会い出来たら嬉しいです( ^ω^ )

・・・

将来、ライダーハウスを運営したいという女性の方にお水の差し入れをいただきました!

ありがとうございます!

ぜひ、泊まりに行かせてください( ^ω^ )

 

さて、10時になったしご飯・・・

「お食事は11時からでございます」

ほう、

ご飯を食べなければ自転車にまたがった瞬間倒れそうなため、待機。

京都で買ったイヤホンで音楽を聴きながら癒されます。
こういう時間も大事!

辛口駅長カレー500円也

辛口カレーが大好きなわたしでも、辛いなと思うくらいの辛さ。

いや、でも美味し!!

スパイスを組み合わせて調合されているらしく、たまねぎの風味が強かったですね(味覚バカなので参考程度に)

さて、元気になったところで恐竜さんに会いに行きましょうか!

生命の神秘『福井県立恐竜博物館』

相変わらず豊かな自然に囲まれています。

昨日はフラフラで、楽しむ余裕もありませんでした。
もったいなかった。

休暇も取らないといけないな。うん。

歩道にが恐竜さんの足跡がありました!

小さくないか・・・?

トリケラトプス』発見!!

恐竜というと、小さいころに流行った恐竜キングを思い出しますね!
カードゲームにもハマったけど、1回100円って高いな、おい。

今は100円使うのに5分悩みます(; ・`д・´)

そして、『福井県立恐竜博物館』へ到着!

園児たちが外で遊んでいて、にぎやかな雰囲気です。
ママさんたちのお菓子が羨ましい(笑)
たけのこの里食べたい、今日のこの頃。

720円支払って中へ。

ここ、福井県立恐竜博物館はカナダ・中国の博物館と並び『世界三大恐竜博物館』となっております!

必然的に、日本最大の恐竜博物館となるわけです。

とにかく、ここは行く価値があると思います。間違いなく。

この恐竜骨格を組み立てるのに、丸4年?かかったそうです(ビデオ見たけど3~5年の間だったはず)

化石が置いてあるだけでなく、写真のような実物化石を組み合わせた模型が40体以上展示されています。

正直言うと、恐竜なんて興味がなかったわたしもこれには驚きました。
実際にこんな生き物がいたなんて。

骨格ばかりではお子さんたちが怖がるわけでして。(泣いている子も結構いたりする)

肉付きで実際に動く恐竜さんもいますよ!

確かに、小さい子に骨なんて見せたら怖いよな!笑

キリンと思えば不思議じゃないけど、実際にこんな生き物が存在していたと思うと何か神秘的。

でも、絶滅していなかったら我々人類は生まれていなかったかもしれません。
CGで当時の様子を表現しているコーナーがあるのですが、とにかく狂暴すぎる。虎なんて比じゃない。

確かに、当時は恐竜時代だったのがよく分かります。

絶滅した理由は、色々あるみたいで何とも言えませんが・・・。

いずれは人類も・・・。

恐竜以外にも、「生き物がなぜ生まれたのか?」から「植物の進化の様子」まで、地球の生き物の移り変わりを学ぶことができます。

これは、学生時代に行きたかった。
社会と理科の点数上がるぞ、マジで。

百聞は一見にしかず。

個人的に興味深いのは、海面(陸地)の様子について。

長い年月を経て、海面も上下しているようです。
今から1万8000年前は、日本は陸繋がりだったそうな。(真ん中)
海面が現在よりも100mも低いなんて・・・。

関門トンネルいらないじゃん!(そこか!)

ヒト(人類)の進化についても。

これも興味深すぎる。

場合によっては、恐ろしい牙を持った人類なんてのもいたかもしれないとのこと。

というか、その前に。

元々は全ての生き物が海中にいて、まずは植物が陸地に挑戦した。(シダ類)
その後、生き物が陸地に上がり肺などが進化を重ねて、さまざまな動物に進化していったらしい。

全ての動物は、元をたどると一つ

適合しない種は、絶滅して現在に至る。

う~む。なんとも神秘的なことやら。
考えるだけで頭がクラクラするわ。

ホモ・サピエンスが誕生して、まだ20万年

人類の起源となる「チョローラピテクス・アビシニクス」という種が生まれたのが1050万年前と言われているらしい。(まだ推定)

そう思うと、今の人類もいつ絶滅したっておかしくないわけだ。

まあ、そんなことでビクビクしても何も変わらないからいいんだけど。

博物館の全体像!

道案内も親切に書いてあります。
分からないことがあったら、従業員さんもいらっしゃるのでお尋ねすると良いかも。

ここも一生に一度は行きたい場所ですね。
普段の生き方が変わるかもしれません。

平泉寺白山神社

さて、お次は大自然の中へ向かいましょう!

日本の道100選」にも選ばれている『中宮平泉寺参道』を通ります。

距離にして、1.2km程。

ここからは、自転車を停めて歩きます。

老木に囲まれる神秘的な道です

中には樹齢1000年を超える木もあるらしい。
見つけきれなかったけど。

現在は、福井県道132号平泉寺線として認定されているらしく、車も通行可能。

でも、みなさん歩いて向かわれていますね。
歩かないと、このエネルギーは感じられません。

白山神社までの階段。

なかなかきついぞ・・・。

刈り残しではなく、『飼葉料』というものらしい。

拝殿に揚げられている絵馬から、馬が飛び出し農村の作物を食い荒らした。
人々は困ったので、この道の草を刈り残し馬の飼葉料にした。

という、伝説があるらしいです。

拝殿の絵馬となると、処分するわけにもいきませんからね。

白山は、富士山・立山と共に日本三名山となっています。(石川県のシンボル)

御手洗の池

今も水が沸き出ており、何やら妖しげな印象を受けます。

ここに、『白山の大神』様が出現されたらしいです。

人々に恵みの水をもたらす白山は、古くから信仰の対象でした。その白山信仰の越前での拠点として、養老元年(717)に泰澄によって開かれたと言われているのが白山平泉寺です。
一帯は、最盛期の戦国時代には8000人もの僧兵がいたと伝えられ、当時の日本では最大規模の宗教都市となり繁栄します。しかし、天正2年(1574)に越前一向一揆勢に攻められ、全山焼失しました。
以降、現代まで静かに時を重ねてきました。平成になって発掘調査が始まると、数々の石畳や石垣、坊院跡(僧侶の住居跡)が発見され、かつて賑わった巨大な中世宗教都市の姿を、今のわたしたちに伝えてくれています。

平泉寺公式サイトより

拝殿から歴史を感じますね。

現在の拝殿は安政6年(1859年)に建てられたもの。
その前までは、我が国最大の拝殿だったらしいです。

』の一文字から、とてつもないパワーを感じ取れます。

こちらが本社。

厳かな印象。
つい、見入ってしまいます。

もう少し上には『三之宮』があります。

・・・なかなか登りますよ。

三之宮

安産のご利益があるそうです。

ここまで登るのも一苦労。
は選んだ方が良いかと思われます。

それにしても、通常の神社とは違い大自然に囲まれています。

空気は違うというか、何度も言うけど神秘的。

静かだけど、静かじゃないていうか・・・。
感覚的なもので、説明できません。。

この苔が何とも言えない味を出しています。

パワースポットらしく、日によってパワーが違うらしいです。

この日はどうなのかな?

恒例の宿探し

さて、厳風~Genfu~では恒例の宿探しのお時間がやって参りました!

この付近もとにかく絶景だらけ!

よく、絶景スポットなんてありますけど、わたしにとっては移動中の景色こそが絶景なんじゃないかと思うようになってきました。

これも自転車旅の醍醐味ですね( ^ω^ )

食料がなかったため、地元のスーパーへ。

安すぎる( `ー´)

お惣菜の酢の物(半額)、牛乳(半額)など栄養満点な半額商品を買い込みます。

これも絶景かな。

越前大野城

天空の城として有名ですが、今は季節外れ。
冬場になると、日によってここら一帯が霧に囲まれるそうです。

チラッとだけ見つめて、進みます。(お城ファンの皆様、申し訳ありません)

トンネルの途中に神社が・・・!

気にはなるけど、日が暮れそうで怖いのでパス。

その後も、トンネルラッシュ(押し歩き)&峠を越えて『道の駅一乗谷あさくら水の駅』付近へ。

安定の運のなさ。

腹が減ったので、自転車は道の駅へ停め近くのローソンへ向かいます。

ポイントでヨーグルトも買って、カルシウム&善玉菌補給を試みます(`・ω・´)

・・・カップラーメンで我慢。お湯もコンビニで貰えるし。
3分のところを12分浸し、道の駅でお食事タイム。

近くに公園もないし、そもそも街灯がない
休憩室は24時間空いているけど、位置的に車中泊の人に丸見えでして。

イベント用の調理場(外)が空いていたため、椅子と机をお借りして寝ることにします。
警察の人いたけど、何も言われなかったし。

そういえば、コンビニにヤンキーっぽい人がいたな。。
無事に明日を迎えられるのだろうか?

今日のまとめ

昨日、「今日の分を取り戻す!」なんて言っていましたが、思ったより進みませんでしたね💦

というか、スタートが遅すぎた(笑)

でも、道の駅で貴重なお話を聞けたのでとしましょう!

・翌日昼、アル・プラザアミ2階にて。

今日のデータ

出発:道の駅禅の里(福井県吉田郡)

到着:道の駅一乗谷あさくら水の駅(福井県福井市)

走行距離:47.9km(合計1599.1km)

出発&到着時刻:11:50~21:00
家計簿
食費:1175円(駅長カレー500円)

観光費:720円(福井県立恐竜博物館)
合計:1895円

翌日の記事はこちら!

【日本一周28日目】佐々木小次郎の燕返しは一乗滝から4月24日に実家を出発してから、ちょうど1ヶ月が経ちました! 弟宅停滞した3日間は日本一周の日数から省いていますが、もう1ヶ月かと...
ABOUT ME
すえぽん
会社員を辞めて自転車で旅に出たのち、ブロガーや農業バイト・ライター生活して早7年。大分県佐伯市ではドーナツ屋を開業していました。趣味は写真撮影・文章を書くこと・長距離ドライブ